未来のとびら (就労継続支援B型事業所)のブログ

木工作業場片付け

2025年05月13日 15:48

【木工作業場片付け】


約1年前から話が上がっていた倉庫を

第2の作業部屋にするための整理が始まりました!!


この部屋は、木材加工の部屋になる予定になっています。


まずは倉庫の中に置いてある、各種資料や本の整理を

行っていくための資料の判別をしていきます。


資料の整理は要らない資料のシュレッダーと

要る資料のPDF化からです。


部屋に山積みになっている紙ベースの資料が膨大な量で

PDF化するのは非常に手間がかかります。


手順としては、


  1. ホッチキス止めの針取り

  2. 両面印刷の選別

  3. A3サイズの引き延ばし

  4. 複合機による読み取り

  5. 読み取った資料の確認

  6. 分割して読み取った資料の結合

  7. 再度確認

PDF化の作業はおおまかには、こんな感じです。


次に要らない書類などのシュレッダー作業です。

これは別段難しいことはないのですが

シュレッダーの性能の関係で、1日3箱分程度しかできないこともあります。



さて、最後に残った本に関しては

段ボール箱さえあれば、詰めて封をするだけなので

最も簡単です。


箱詰めされた本類は、リサイクルショップに運び

無事に買い取っていただきました。


たかが倉庫整理、されど倉庫整理。

全部捨てられたら楽なのですが、さすが企業の倉庫です。

いろいろな書物や過去のデータなど

時間さえあれば、ゆっくり目を通したくなるものが盛りだくさんです。


ハゼモト建設の従業員の方々の力添えもあり

2階の作業室を綺麗に片付けることができました。


今後は木工用の作業室として使わせていただくことになりました。

これで未来のとびら一同、さらにモチベーションも上がり

いろいろな作業ができるようになります。


今回忙しい中、作業室を作ってくださったハゼモト建設の従業員の皆様に

未来のとびら一同、お礼を申し上げたいと思います。